New Paper Published in Labour Research

My paper titled, “What Do Sexual/Gender Minority-Supportive Workplaces Look Like? Findings from the ‘Survey on LGBT Issues in the Workplace Environment'” has been published in the 561st issue of Labour Research.

このたび、『労働調査』2017年3月号に「性的マイノリティが働きやすい職場とは?――『LGBTに関する職場環境アンケート』の分析結果から」という論文が掲載されました。ぜひご覧ください!

New Short Article Published in CGS Newsletter

My short article has been published in the latest issue of the CGS Newsletter! The article, available in both Japanese and English, is titled, “Do Numbers Lie? Reading Statistics on Sexual and Gender Minorities.”

このたび、CGSニューズレター最新号に短い記事が掲載されました!タイトルは「数字は嘘をつかない?――性的マイノリティに関する統計データの読み方・考え方」で、日英両言語で読むことができます。

Graduate Program in Sociology at the University of Washington

I am very excited to enter the graduate program in sociology at the University of Washington. UW Sociology is one of the graduate schools that I really wanted to attend, and I am looking forward to meeting with people at UW in September!

ワシントン大学大学院(UW)の社会学研究科に入学することが決定し、とてもワクワクしています。UW社会学は最も行きたかった大学院の1つで、9月にUWの人々に会えるのを楽しみにしています!

Introduction

Welcome! You have reached the website for Daiki Hiramori. This site contains various information about my current research projects and other activities. If you have any questions, please feel free to contact me. Here is Hosei University profile webpage.

ようこそ!こちらは平森大規(ひらもり だいき)のウェブサイトです。このサイトでは、現在の研究プロジェクトやその他の活動に関するさまざまな情報を掲載しております。何かご質問等ございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。なお、日本語ページはこちら、ふりがなつきのページはこちら、法政大学のプロフィールページはこちらです。